皆様、こんばんわ。

佐賀県の探偵事務所「109探偵事務所」の調査員、小嶋です。

いつも、当探偵ブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、昨今の日本国内の離婚率が増加している中で、結婚前の大きな決断に迷っている方は少なくないのではないしょうか?人生の中の大切な決断の際に、できることは多々あると思います。結婚を後悔したくない、幸せな結婚を望んでいる方は婚前調査をお勧めいたしております。

そこで、今回は、結婚を前提としたお付き合いは良好だが、念のため簡単な結婚調査を依頼された事例をご紹介いたします。

※ご依頼者様には、氏名などを公表しないことを条件として、記事にすることをご了承いただいております。

依頼者:佐賀県唐津市 20代 OL Aさん

ある企業に勤めるAさんは現在、交際8か月の男性がいる。

ハッキリと言わないが、お見合いのような形でであったのだという。

彼は実家で暮らす長男で市立小学校の教員だという。

真面目で優しい人柄とお互いの結婚願望も一致した事から、結婚を前提としたお付き合いは良好に進んでいる。

念のためと知り合いに当事務所を勧められ、簡易的な結婚調査を実施することとした。

実家住まいで居住年数が長いこともあり、比較的容易に情報収集は進んだが、特に問題視するような経歴や過去もなく、依頼者に伝えている情報(住所や家族構成、学歴など)にも相違はなかった。

ただ、一点だけを除けば。

それは仕事の内容だった。

勤務地は聞いていた通りの市立小学校だったのだが、教諭ではなく用務員として勤務しているとの事だった。

ただし、働きぶりも真面目で特に問題となるような点は見つからず、調査を終了した。

後日、依頼者へ報告すると、嘘をついていた事実と教諭ではなく用務員として勤務している事がわかると、腑に落ちた様子でこう語った。

「すごく日に焼けてて、なんで?って聞いたら休み時間に児童と校庭で遊んだりするからと答えていたが、そのほかの事でも仕事の話だけは少しの違和感を持つ事があって、、、、

言わなかったんですけど、その点が調査を依頼するきっかけだったんです スッキリしました。 年齢的にも早く結婚したいので、彼とは別れて別の方を探します」とのことだった。

調査員としては真面目で特に問題のない結婚相手として作成した報告書だったが、彼女の判断は違った。嘘が混じっていたことなのか?思っていた職業と違ったからなのか?

いずれにしても、人の価値観は様々で探偵事務所に求められるものは「主観を除いた客観的な事実」それを判断するのは依頼人であることを再認識させられる調査でありました。

佐賀県唐津市の結婚調査は、109探偵事務所にご相談ください。ご相談は無料ですのでお気軽にお話をお聞かせください。皆様を全力でサポートさせていただきます。